UVコーティングでおすすめの業者3選
フロアコーティングにはいくつかの種類がありますが、ツヤや光沢感があるワンランク上のフロアを手に入れるならUVコーティングがおすすめです。
ここではそんなコーティングに対応してもらえる業者を紹介するので参考にしてみてください。
COLOR
会社名:株式会社COLOR
住所:〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-2-28 ヨコハマパレス204(本社)
TEL:045-482-6965
受付時間:9:00~19:00まで※年中無休
おすすめするCOLORにフロアコーティングを依頼すれば、職人による高度なテクニックできれいに仕上げてもらうことができます。アフターメンテナンスサービスも充実していて、施工後に何かあったときでもしっかりと対応してもらえるので頼りになります。
COLORで施工してもらえるコーティングには3つのタイプが用意されています。
それはUVとシリコン、そしてガラスの3種類でラグジュアリーな空間を希望する人にはUVタイプがおすすめです。UVコーティングなら見た目が美しいだけではなくてグリップ性にも優れており、耐久性は30年にも上ります。
またお手入れも簡単で人間や環境にも優しく、お年寄りやペット、子供が滑って転倒しにくくなるというメリットもあります。コーティング剤をフロアに塗ってからすぐに硬化させることができるため、すぐに家具を元の位置に戻すことができる点も魅力的です。
入居前はもちろんのこと、入居中のフロアにも施工してもらうことができます。ただし家具が多い人や以前なんらかのコーティングを施したことがあるという場合には、事前に伝えておかなければなりません。見積りには無料で対応してもらえるので気軽に相談してみてください。
無料で通話できるフリーダイヤルは平日や土日、祝日に関係なくいつでも9時から19時まで受け付けてもらえます。相談はもちろん無料で、メールや問い合わせフォームも利用することが可能です。
エコプロコート
会社名:エコプロコート株式会社
住所:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-17-2 フォンターナ新横浜7F
TEL:0120-233-484
受付時間:9:00~20:00(年末年始は休日)
住宅の床は傷や汚れがつきやすく、年数が経過するとみすぼらしい印象になります。大切な床を長持ちさせるために、UVコーティングの施工を依頼したい人が増えています。
エコプロコートは、全国対応のお店なので迅速で丁寧な応対が特徴です。年末年始以外は営業をしているので、土日や祝日にも対応をしています。UVコーティングは値段が高いイメージがありますが、適正な料金になっているため、安心して申し込みができます。
地元でも評判の高い専門業者なので、電話や店頭での応対も丁寧です。UVコーティングは、一般的なフロアコーティングに比べると、料金は高めですが、耐久性に優れており、傷や汚れがつきにくく、自然な艶や光沢が特徴です。エコプロコートは、床に関する不安や悩みを相談しやすく、接客マナーの丁寧なスタッフが対応しています。
高品質で上質な素材を使用しているので、きれいな状態を維持できます。新築の家の場合は、床にUVコーティングの施工をおこなうことで、長い目でみるとお得になります。高い技術を持ったスタッフが在籍をしているので、美しい仕上がりが特徴です。
専門業者のスタッフは、新築のようなきれいな状態を維持するために、高品質な素材のみを使用しています。契約をすると、スタッフが仕入れをおこなうので、高品質な素材を使用しているのに、適正な料金をこころがけています。無理な勧誘などもなく、親切で丁寧な応対です。
グッドライフ
会社名:株式会社グッドライフ
住所:〒240-0051 神奈川県横浜市保土ヶ谷区上菅田町662 IOビル1F
TEL:0120-075-707
受付時間:10:30~18:00(年末年始を除き、年中無休)
特に室内でペットを飼っている人や小さな子供がいる人は、フロアに傷が付いてしまうのではないかと心配することがあるかもしれません。そんな人にぜひおすすめしたいのがグッドライフのフロアコーティングです。ニーズに合わせて5つのグレードが用意されているため、自分に合ったものを選んでみてください。
ペットを飼っている人におすすめするのがクリスタルで、特にペットによるひっかき傷が付きにくいというメリットがあります。耐久年数は35年と長くなっており、最高レベルのコーティング剤が使用されます。光はUVコーティングで、耐久年数は30年になっています。
新築で入居するときに施工しておくと長期間良い状態を維持することができます。松はシリコンコーティングで20年もの耐久年数があり、フロアが滑りにくくなるというメリットがあります。お年寄りやペットがいるご家庭におすすめです。
ハードガラスコーティングの竹は耐久年数が20年になっており、光沢感が少ないので自然な感じに仕上がります。ナノというのは水性コーティングで、耐久年数は10年です。施工料金が経済的で安全性が高いというメリットがあります。
どのフロアコーティングを選べばよいのか迷ってしまうかもしれませんが、そんな時にはショールームを訪れてみてはいかがでしょうか。横浜と八王子、関西と福岡の4か所にショールームが設けられていますが、見学を希望するなら予約をする必要があります。
フロアコーティングにはさまざまなメリットがあります。お年寄りや子供のほかにペットにも優しく、傷が付くことを心配する必要がなくなります。
また日々の掃除も楽になり、長期間良い状態を維持することができるためずっと快適に暮らせるようになります。