マンション購入後のフロアコーティングはどこに依頼した方が良い?
マンションを購入して、床を購入時のままきれいな状態で保ち続けたいと思ったら、フロアコーティングをしておくのがおすすめです。そのフロアコーティングを実際に依頼することになった場合、どこに依頼するのが1番いいのでしょうか。
オプション販売会のメリット・デメリット
マンションを購入した場合、インテリアオプション販売会でフロアコーティングの依頼をすることができます。マンションを購入すると、インテリアオプション販売会の冊子が届くので、それを持って販売会に行けば、インテリアコーディネーターが新居に必要なインテリアについて、無料で相談にのってくれることでしょう。
そのため、それぞれの専門業者に行かなくても新居への準備を進めることができ、もちろんフロアコーティングの依頼も可能です。もしインテリアオプション販売会でフロアコーティングを依頼したら、鍵の引き渡し日前にフロアコーティングの施工が行われます。
つまり、引っ越した時にはもうすでにフロアコーティングがされた状態になっているということなので、引っ越してすぐに工事をする必要がありません。専門業者に依頼した場合には、作業開始が鍵の引き渡し後になるので、これはオプション販売会に依頼するメリットの1つともいえますよね。
しかし、専門業者に比べて費用がかなり高くなるのがデメリット。さまざまな割引などもありますが、それでも専門業者に比べて倍近い費用が必要です。
なぜそんなに費用が高くなってしまうのかというと、インテリアオプション販売会の工期は非常に短いため、さまざまな会社が協力して施工を進めていくからです。多くの会社が関わっていると、その分費用も必要になってきますよね。
また、フロアコーティングの種類は水性コーティング一択しかないところが多いようです。フロアコーティングには種類がたくさんあるので、選べないのも少し悲しいですよね。
専門業者のメリット・デメリット
もう1つの方法は、フロアコーティングを専門にしている業者に依頼することです。フロアコーティングは、気温や湿度、部屋の状態など柔軟に対応しなければならない難しい作業になるので、しっかりとした知識を持っていなければなりません。
そういった点では、専門業者ならフロアコーティングに関して知り尽くしているので、安心して任せられますよね。また、フロアコーティングの選択肢が幅広いのも魅力。
子どもやペットがいる家庭向けのフロアコーティングだったり、高齢者でも安心して過ごせるものなどもあるので、自分の家庭の状況にあったフロアコーティングを選ぶことができます。一方デメリットといえば、たくさんの専門業者の中から1つに決めるのが大変という点でしょう。
いい業者も多いですが、その中にはあまりよくない業者があるのも事実です。いい業者なのか悪い業者なのかを見極めるのも、素人にとっては簡単なことではないですよね。
そのため、フロアコーティング専門業者のランキングサイトや、各専門業者の公式ホームページや口コミなどを活用して探すのがおすすめです。
専門業者がおすすめ!
インテリアオプション販売会と専門業者について紹介してきました。それぞれメリットやデメリットがありますが、個人的には専門業者に依頼するのがいいのではないかと思います。
専門知識もあり、フロアコーティングの種類が豊富だからというのももちろんですが、やはり費用面が1番の理由です。インテリアオプション販売会に依頼した際に、専門業者の倍以上の費用をとられてしまうのは少しもったいない気がします。
費用も大幅に抑えられて、なおかつ質の高いフロアコーティングが完成できるのならば、多少探すのに手間がかかっても、専門業者に依頼するのがいいでしょう。
マンション購入後にフロアコーティングをしたい場合は、専門業者に依頼するのがおすすめです。多くの業者があるので、よく比較検討して、いい業者に依頼できるようにしましょう。