じつは大事…ショールームには必ず行こう!
フロアコーティングは、業者によってはフロアコーティングされた床のサンプルをもらうことも可能です。しかし、小さなサンプルと実際にそれなりのスペースに施工されたフロアコーティングを見た印象はかなり異なるもの。
また、サンプルではフロアの上を歩く感覚も再現できません。したがって、その業者がショールームを運営している場合は絶対に行って確認したほうが得策でしょう。その場でさまざまな相談に乗ってもらえますし、希望すれば見積もりなども知ることができるのも大きなメリットです。
必ずココはチェックをしよう!
フロアコーティングにはそれぞれの特徴があります。特に代表的な、ガラスコーティング・UVコーティング工法を例に、チェックポイントを見ていきましょう。
ガラスコーティングはUVコーティングより光沢は控えめです。ふたつを実際に見比べることで、どちらが好みか判断できます。
「フローリング床の素材感を生かしたいからガラスコーティングにしよう」と思っていても、実際UVコーティングの輝きを見たら「やっぱりUVコーティングがきれい! 」と思うかもしれません。
また、予算的にタイトな方の場合、上記ふたつの工法以外にも、安くて納得できる品質のフロアコーティングが無いかもチェックすべきでしょう。UVコーティングとガラスコーティングはフロアコーティングとして耐久性など、多くの面ですぐれていますが、コストはそれなりにかかるからです。
実際にショールームのスタッフが見積もりも出してくれますので、種別ごとに予算を把握することも可能。遠慮せずお願いしてみましょう。
家族全員での参加がおすすめ
ショールームには実際に一緒に住んでいるご家族も連れて行くことをおすすめします。ご年配のご家族、おこさま、ペット。それぞれの感想・実感を知ることができるからです。
ご年配のご家族
実際に歩いてもらって、歩きやすいフロアコーティングを体感してもらいましょう。足腰が弱っているお年寄りほど、その歩きやすさは実感できるはずです。
おこさま
いくらショールームといっても走らせる訳にはいかないでしょうけど、許される範囲で実際に、ある程度活発に上で遊ばせてみることで安全性を知ることができます。
ペット
業者やショールームによっては、ペットを歩かせることも可能です。足腰に負担がかかっていないか? 見極めましょう。
中高生~中年くらいの家族はそれほほど感想は変わらないでしょうが、家族の中でも体力的に弱いご年配者やおこさまには特別な配慮をすることが重要です。
まとめ
ショールームを訪れる大切さがおわかりいただけたのではないかと思います。フロアコーティング業者でショールームをつくり、維持するというのはかなりたいへんなことでしょう。
しかし、ショールームでなくては伝わらない部分・体感できない部分も多くあります。ショールームは負担が大きくともお客さまのために必要という想いで運営している業者もちらほらと見られます。予約して行ってみる価値はありです!