サービス内容で選ぼう!評判が良いおすすめのフロアコーティング業者をランキングで紹介しています!

フロアコーティングとワックス、どっちを選ぶ?費用や効果の違いは?

公開日:2022/02/15  最終更新日:2021/11/16


床を保護する目的で使われるフロアコーティングとワックスですが、それぞれまったく別物です。ではフロアコーティングとワックスはどちらを選んだ方がよいのでしょうか?この記事では、フロアコーティングとワックスの費用や効果の違いについて解説します。床の表面をキレイにしたい方は、ぜひ参考にしてください。

そもそもワックスってなに?

まずはワックスについて説明をします。ワックスはフロアコーティング同様、床に塗るタイプのフロア保護材ですが、業者に依頼をせずとも自分で簡単に塗ることができるコーティング材です。

ワックスはアクリル樹脂やウレタン樹脂を主成分とした製品で、床用ワックスの他に車用ワックスなどがありますが、車用ワックスや主成分が蝋になっているためまったくの別物になります。床用ワックスを使うことで、床にキレイな薄い膜が張られ、光沢のある仕上がりとなるのが特徴です。

フロアコーティングとワックスの違いは?

そんなワックスですが、一見フロアコーティングと同じ効果なのではないかと思う方も少なくないでしょう。しかし、フロアコーティングとワックスには大きな違いがあります。

まずは耐久年数です。ワックスは塗ってから大体半年から1年程度が目安とされていますが、フロアコーティングは最低でも5年以上、長ければ20年以上長持ちします。その分ワックスは自分で簡単に濡れますが、フロアコーティングは専用の機材などがないと塗ることができません。扱いやすさでいえばワックスの方が上ですが、耐久度でいえばフロアコーティングの方が上といえるでしょう。

また、メンテナンス方法もこの2つはまったく異なります。フロアコーティングは1度塗ったら数年単位で何もしなくとも大丈夫なのに対し、ワックスは定期的に上塗りをする必要があるのが特徴です。ワックスを定期的に上塗りしないと、汚れが目立ってきて見た目が汚くなります。汚くなったら1度こびりついているワックスをこそぎ落としてから上塗りする必要があるので、何かと手間がかかってしまうでしょう。

掃除方法に関してもこの2つはまったく異なります。フロアコーティングは水拭きやアルコール拭き、余程のものでない限り大抵大丈夫ですが、ワックスの場合は水を固く絞った雑巾などで掃除をしないと、ワックスが剥がれてしまうため注意です。アルコールに弱くアルコール清掃をしたらワックスが落ちてしまうため気をつけましょう。

費用相場の違いは

これだけを聞いていると、フロアコーティングの方が一度やったらキレイに仕上がるうえ、メンテナンスの部分を考えてもよいのではないかと思うかもしれませんが、一概にそうとはいい切れません。長持ちする分当然ですが、フロアコーティングの方が費用がかかります。

床ワックスの場合、業者に依頼をしたとしても相場費用は1平方メートルにつき500円~1,000円なのに対し、フロアコーティングの場合は1平方メートルにつき2,000円~5,000円が相場です。フロアコーティングにもいくつか種類がありますが、最低ランクでも2,000円かかるため、ある程度の費用が必要です。

また、施工する面積によってもフロアコーティングは単価が変わります。1度に家全体のコーティングをお願いするのと、キッチンだけ、リビングだけというようにピンポイントでお願いするのでは、前者の方が安く済みます。ピンポイントで依頼をする場合、相場よりも少し高い金額が提示される可能性があるため、見積もりは事前に確認した方がいいでしょう。

床の保護にはどちらを選ぶべき?

ここまで、ワックスとフロアコーティングの違いについて解説しました。

結局どちらがよいかは個人の感覚によっても異なりますが、たとえば、予算を重視したいということであれば床ワックスの方が安上がりで済みます。定期的に塗り直しをする必要がありますが、業者に依頼せず自分でメンテナンスするのも難しくないので、より手軽にできるでしょう。

反対に耐久性を重視したいということであれば、フロアコーティングが断然おすすめです。フロアコーティングはどんな種類でも数年単位で長持ちするので、メンテナンスの手間がかかりません。

他にも、ワックスとフロアコーティングでは、滑りやすさや傷付きやすさが異なります。どのワックスやどのフロアコーティングを使うかによっても異なるため一概にいえませんが、床の保護を考えたら、フロアコーティングの方が種類も豊富で無難といえるでしょう。

まとめ

この記事では、費用や効果の面からワックスとフロアコーティングの違いを解説しました。ワックスとフロアコーティングは、どちらも床をキレイに見せ、家全体をグレードアップさせてくれるメンテナンスです。しかし、それぞれにメリットデメリットがあるので、どちらを選ぶかは慎重に比較した方がよいでしょう。費用面もまったく異なるため、ご自宅の状態や予算などと合わせて考えてみてはいかがでしょうか

フロアコーティング業者おすすめ比較ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社・商品・サービス名株式会社COLOR
(株式会社カラー)
森のしずく
(株式会社ゆはかのこ)
株式会社GOOD LIFE
(グッドライフ)
エコプロコート
(エコプロコート株式会社)
ハードプロテクト
(ハードプロテクト株式会社)
メリット・デメリットすべてに誠心誠意。お客さま思いの優良業者ガラスコーティングを中心に展開している業者創業以来、フロアコーティング一筋の業者自社商品を開発・進化させている老舗業者暮らしにやさしいフロアコーティングを提供
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
サイト内検索
記事一覧