
商号 | エコプロコート株式会社 |
---|---|
設立 | 平成16年12月(創業平成3年8月) |
代表取締役 | 伊藤 大輔 |
所在地 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-17-2 フォンターナ新横浜7F |
TEL | 0120-233-484 |
FAX | 0120-963-509 |
資本金 | 2000万円 (グループ総資本金7300万円) |
主要取引銀行 |
三井住友銀行 新横浜支店 みずほ銀行 新横浜支店 三菱東京UFJ銀行 新横浜支店 |
業務内容 |
住宅関連各種コーティング技術開発 住宅関連各種コーティング施工請負 住宅保護・メンテナンス商材の開発・販売 各種施設のメンテナンスサービス 新築住宅オプション販売会の企画・運営 住宅・マンションのリフォーム・リノベーション |
おすすめポイント | 自社商品を開発・進化させている老舗業者 |
エコプロコート(エコプロコート株式会社)は業界でもっとも歴史のある、いわば老舗のフロアコーティング専門業者。業界初の一般家庭のフローリング用UVコーティング『エコプロコート』を開発しました。

もくじ
採用・施工実績、国内No.1の理由
エコプロコート社は老舗のフロアコーティング専門業者であり、全国に専門職人を150名以上抱えている大手のフロアコーティング業者です。ほかにもさまざまな企業努力によって一般家庭は言うにおよばず、採用基準の厳格な医療機関・文教期間をメインに全国のショップや施設で実績を持っています。
すべてが迅速
郵送による無料サンプル・見積りは最速1日で届ける。メールは12時間以内に返信する。電話相談は年中無休で受け付けるなど、すべての対応が迅速でお客さまはストレスフリーです。
施工担当者は専門家のみ
費用の安い業者がよくやるのが、ワックスがけの経験しかないバイトを雇用してフロアコーティング施工をさせること。エコプロコート社は自社施工ではなく、代理店施工なのですが、施工経験豊富な専門職人にしか施工させません。
じつはフロアコーティング施工は原則、一度しかできず、やり直しは利きません。なぜなら、フロアコーティング施工はフローリング床にコーティング剤を強力に密着させる施工だからです。安いからといい加減な業者に頼むとあとがたいへん。くれぐれも安物買いの銭失いにならないよう注意してくださいね。
エコプロコートは20年保証付き
エコプロコート社は老舗なので、実際に施工後20年経過した家、施設、ショップも多く存在しています。「実例が現存する」という動かぬ証拠があることが自慢です。
20年保証にも内容が違う
いまではフロアコーティングにはどこの業者もこぞって、お客さまに長期保証を付与しています。しかし20年、もしくはそれ以上の期間を保証していたとしても、保証内容があいまいだったり、ふだんの暮らしで発生しがちな不備まで免責事項に表記されているなど、残念な実情があるのが現実です。
エコプロコートなら「復元」可能
残念ながら、フロアコーティングにおける「補修」は、剥離した箇所にワックスや薄い樹脂を塗ってごまかす作業なので再度剥離しやすいんです。そして、エコプロコートが行うのは補修でなく「復元」。
エコプロコートなら施工時同様、光照射ですみやかにコーティング樹脂を硬めることが可能です。部分的に剥離してもすみやかにお直しできます。見た目だけでなく保護性能も剥離していない部分とまったく同じですから再発はめったにありません。
同じ20年保証を謳っていても、実際に機能しなかったり、いい加減な「補修」で済まされては困りますよね。その点、エコプロコートなら安心です。

こども・高齢者と、ペットに安全・安心
赤ちゃんや幼児はほぼ、フローリングなどの床に密着した状態で1日を過ごしていると言っても過言ではありません。そのため、当該のおこさまが居るお宅では床の衛生や健康被害には留意する必要があります。
いたずらによるフローリング床の汚れ・キズ
小さいおこさまが居れば汚れやシミのほか、キズも付きやすく、ささくれなどでケガをするおそれもあります。
健康被害の原因物質
何でも口にして、舐めてしまう赤ちゃん。もしフローリング床に健康被害をこうむるような物質がはいっていたらたいへんです。
すべりやすい床
すべりやすいフローリング床での転倒は危険。ハイハイするとツルツルすべって、成長期のひざやひじ、手首などに負担がかかってしまうのも心配です。
以上のようなトラブルの原因に対して、エコプロコートでフロアコーティングすることが有効です。
ほかのコーティング方法の10倍の強度がある
エコプロコートの樹脂膜なら一般のフロアコーティング方法の約10倍の強度で床面をガッチリ覆います。再生不能なキズを防ぎ、油性マジックのらくがきも水拭き、もしくは希釈した家庭用洗剤で拭けばすぐに消すことが可能です。
心置きなく除菌ができる
エコプロコートは薬剤に抵抗力があるため、強力な塩素系の家庭用洗剤(○○ハイターなど)も使用可能。心置きなく除菌できます。
エコプロコートは人体に悪影響がない
エコプロコートは「食品衛生法・食品添加物などの規格基準」、つまり口にするものと同等の安全基準にパスしているほどですから健康被害はまず起こり得ません。
歩きやすく転倒しにくい
エコプロコートの表面は人体歩行に最適なすべり抵抗値を有しており、おこさんの転倒防止になり、足腰の衰えた高齢者の方にも負担がかかりにくくて安心です。全国の幼稚園・保育園、介護施設などでも採用されています。
おこさんやご高齢者と同様な理由から、ペットにも安全・安心。大切なご家族のために、エコプロコートを施工するのは良いことですね。
エコプロコート(エコプロコート株式会社)を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
こういう誰もが知っているわけでない技術は、業界内最大手も比較対象にすべきと痛感しました。他の個人でやっていそうな業者と安心感が違います。大きいから逃げられないという側面もあるとは思うのですが、万が一の時の説明に安心感があります。
→豊富な実績を持つエコプロコート。その公式サイトには2000件以上の「お客様の声」が寄せられています。
人気の秘密は「スピードと丁寧を意識した接客対応」。サンプルや見積もりを郵送してもらえるほか、メールや電話での相談も可能です。
ペット同伴OKのモデルルームも所有しているので、気軽に足を運び、相談できる会社の一つです。
新築で施工依頼しました。仕上がりは、サンプルより良かったピカピカの仕上がりです。業者の対応も良好でした。
価格は、これからの耐久性によりますが考え方次第だと思います。20年保証が付いてワックス代とワックス掛けの手間を考えると安いと思います。新築のノーワックスの床は、剥離代が
掛からないのでお勧めです。
引用元:http://www.makcraelarts.com/
→正直に言うと、エコプロコートの価格の高さを指摘する声もいくつか見られました。しかし投稿者さんの言うように耐久保証の長さや、担当者・作業時の対応の良さなど総合的に考えると、一概に高いとは言えないのではないでしょうか。
実は20~30年も床を保護できるコーティングであれば、床を美しく保つためにかかるコストは1か月あたりたった約400円と言われています。初めはしっかりとお金をかけて20~30年ももつようなコーティングをしておけば、これだけの低価格で美しい家を維持できるのです。
エコプロコートなら20年保証もついていますし、万一何かあった時も安心です。
実績が豊富で顧客のニーズにも親切に応じてくれそうな印象を受けました。
購入者評価も高そうだし値段も手ごろで実際の利用者も満足度が高そうだと感じるため
施工順序の説明や、キャッシュレス還元事業者、多数の支払方法があり、現代に適切な企業と感じた。
手厚いアフターメンテナンスがある
安心感たっぷりありそうで良さそうだなぁと思いました。
満足度が高いと思いました。
エコプロコートには、全国に専門職人が150名以上在籍しているため安心感がたっぷりあり、実際に利用者の満足度も高いです。支払いはキャッシュレスにも対応しており、さまざまな支払い方法があるので現代に適応した企業だと言えるでしょう。
営業の人も現場の人もプロフェッショナルでした。仕上がりは大変良いと思います。ただやはり品質が高いので他の同業者と比べたら値段ははります。ここに決めた決め手は自社開発している自動照射器ですね。
他の同業者さんは手で持つタイプですが、ここは車輪がついてて動く速度も一定なのでコーティングにムラができずらいです。
エコプロコートは、コーティング専門の職人が作業を行ってくれます。これまでの作業件数は8000件を超えるほどであり、実力の高い作業を期待できそうです。
新築で施工してもらいました。仕上がりに大満足!見積もり依頼から、施工まで半年近くかかりましたが、問い合わせの返答や連絡は迅速丁寧でわかりやすく安心感が持てました。床は補修箇所が多く、不安でしたが問題なくきれいな床になりました。施工業者も対応よく親切丁寧な説明で好感が持てました。
仕上がった時には「すごい!」の連呼間違いなしです。他人に紹介できる会社です。今後の経過に期待です!!(営業のTさん、施工のUさんありがとうございました。)
エコプロコートは作業の質だけでなく、適宜報告してくれるところも注目ポイントです。施工ではスタッフの方が丁寧に説明してくれるので、初めてフロアコーティングする方でも安心して任せることができます。
まずは無料サンプルをお取り寄せしてみよう!
エコプロコート社をご紹介しました。老舗で、商品についてもつねに研究開発して機能向上を図っているためでしょうか?比較的価格は高く、サービスもほとんどない印象を受けますが、しっかりとしたフロアコーティングを望む方には適しています。ご興味のある方は商品サンプルのお取り寄せをしてみてはいかがでしょうか?
何でも迅速に対応してくれるエコプロコート社なら、早期に郵送してくれるはず。実際目で見て、触れてみることは大切な検討方法ですからね。
ショールームへのアクセス
横浜本社ショールーム
住所:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-17-2 フォンターナ新横浜7F
最寄り:横浜線・ブルーライン 新横浜駅より徒歩7分
大阪ショールーム
住所:〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-4-16 NLC新大阪ビル6号302
最寄り:大阪メトロ御堂筋線 西中島南方駅より徒歩4分
九州福岡ショールーム
住所:〒812-0873 福岡県福岡市博多区西春町4-1-20 正和ビル1階
最寄り:西鉄天神大牟田線 春日原駅より徒歩8分
その他ショールーム情報
東北仙台ショールーム
住所:〒984-0017 仙台市若林区なないろの里3丁目2-27
札幌ショールーム
〒062-0902 札幌市豊平区豊平二条4丁目1-27
名古屋ショールーム
〒464-0858 名古屋市千種区千種3-25-19 第一シロキビル1階
静岡ショールーム
〒416-0954 静岡県富士市本市場町1018 ASビルディング2階
