サービス内容で選ぼう!評判が良いおすすめのフロアコーティング業者をランキングで紹介しています!

公開日:2018/07/17  最終更新日:2023/03/27

森のしずく(株式会社ゆはかのこ)の画像1

社名 株式会社ゆはかのこ(YUHAKANOKO,inc.)
本社 〒359-1111
埼玉県所沢市緑町4丁目7−17 TMビル 2F
電話番号 フリーダイヤル:0120-3939-05
FAX:04-2941-2407
代表者 代表取締役 久永 武(ひさなが たけし)
創業 1998年10月27日
資本金 10,000,000円
営業日時 年中無休(年末年始除く)
受付9:00~17:00
事業内容 フロアコーティング森のしずく運営
・フロアコーティング
・ハウスコーティング
・エコカラット施工
・オーダーミラー
・コーティング塗料卸販売
物販事業
施工対応範囲 全国(一部離島を除く)
取引先銀行 みずほ銀行
埼玉りそな銀行
飯能信用金庫
おすすめポイントガラスコーティングを中心に展開している業者
森のしずく(株式会社ゆはかのこ)ガラスコーティングを中心に展開している業者です。ホームページにはフロアコーティングの知識などもくわしく掲載しています。

業界初の30年間のアフターメンテンナス型保証を採用。手厚いアフターサービスを付加しています。
防汚コーティング、防カビコーティングのほか、オプションサービスなども幅広く提供していることも特徴的です。

3つのガラスフロアコーティングが主力商品

森のしずくの画像2

森のしずくでは3つのガラスフロアコーティングを主力商品としています。どんな商品か、ひとつずつ確認していきましょう。

ナノピークス

森のしずく完全自社開発による最新ガラスフロアコーティング。完全自社開発によるガラスフロアコーティングで、控えめな光沢でフローリングに上品な艶を与えるだけでなく、フローリング表面を強力に保護します。

<ガラスコーティングの弱点を強化している>
ガラスコーティングは一般に塩素系の消毒剤などへの耐性や、すべり止め効果が弱いとされていますが、ナノ粒子によりそれらが相当克服されています。

○30年以上耐久 ○硬度7H ○キズ防止効果 ○耐薬品効果 ○防汚効果 ○すべり止め効果 ○耐水・耐熱効果 ○ペット対応

ナノガラスコート30

ナノレベルまでガラス成分を細かくした液体ガラスフロアコーティング。光沢を抑制した上でフローリングの味わいをそのままに残すことが可能です。

○30年以上耐久 ○硬度8H ○キズ防止効果 ○耐薬品効果 ○防汚効果 ○光沢を抑制 ○耐水・耐熱効果 ○ペット対応

クッションフロアコート

エコな最先端技術を用いたナノガラスクッションフロアコーティング。水まわりを汚れから守り、汚れにくくなるを寄せつけない商品です。

○床が黒ずまない ○水分をはじく ○悪臭がでない ○すべりにくい ○耐薬品効果がある ○キズ防止効果あり
主力商品はいずれも魅力的なラインナップですね。とくに水まわりをクリーンに保つ商品は主婦には好評でしょう。

保証が厚いのは良心的ではあるけれど…

森のしずくの画像3

森のしずくは保証内容が手厚いことで有名です。施工不良によるケースは言うにおよばず、お客さまが日常生活を送る上でついたキズまでも、何回でも無償で補修する「業界初のアフターメンテナンス型保証」。新築のケースであれば30年間実行されることになります。

どのようなタイプのフロアコーティングであっても「塗装」であるからには固形物の落下や強烈な強いショックから完璧に防御することはできません。むしろキズに耐性のある高硬度な塗装ほど、ひび割れが生じやすいという面もあります。

こうしたキズから水分が浸入することでカビたり、腐ったりしてしまうことのないよう、アフターメンテナンス型保証を付与したという訳です。この部分はたいへん良心的だと思います。

しかし、補修にかける所要時間は10分~30分程度とのことで、広範囲におよぶケースでは対応しきれないのでは?と感じさせられました。

しかし、軽い補修であれば何度でも対応してもらえるのはありがたいですよね。

森のしずく(株式会社ゆはかのこ)の画像

森のしずく(株式会社ゆはかのこ)

ガラスコーティングを中心に展開している業者

公式サイトで詳細を見る

明瞭な価格設定とショールームの存在が良い

森のしずくの画像4

森のしずくはホームページに「価格一覧表」を明瞭に掲載しています。

森のしずくの価格はどちらかと言えばフロアコーティングの中では高価な印象を受けますが、しかし、ガラスコーティングを高度な技術で開発しているため、こうした料金でも納得して支払うお客さまも多いのでしょう。

そして、森のしずくはショールームを用意してあり、実際に施工された状態を見て、体感することができるのも良いと思います。

フローリングの質感はどれだけ感じられるか? 光沢の具合は? また、すべりにくさはどうか? など、しっかり確認してみてほしいですね。

森のしずくを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

午後13時からお願いしたところ、
終わったのが夜の9時になってしまい、
申し訳なかったです。
まだ照明を全部設置していなかったので、
途中で不安になって見に行ったら、ちゃんと照明機械で
やってくれていました。

引き渡しの時に見落としていた、クロスの汚れも綺麗に
して頂き、とても良かったです。
遅い時間まで、寒い中ありがとうございました。

引用元:http://www.makcraelarts.com

→細かいところまでよく気がついて、丁寧に作業してくれているとうれしいですよね。そのほかの口コミも投稿者さんのように、「職人さんの対応が良かった」と、人柄や仕上がりを評価している方も多くいらっしゃいました。

フロアコーティングのほかに、水周りの防汚コーティングや防カビコーティングなど複数の商品を展開しているので、色々とお任せしたい会社ですね。

我が家は、無垢材の床だったので、オーガニックコーティングをお願いしました。一部ガラスフィルムと、エコカラットもやってもらい、一度にすんで良かったです。

引用元:http://www.makcraelarts.com

→最近は健康志向の方が増え、住宅にこだわりの天然素材を使用する方も多いようですね。無垢材は長持ちで肌触りが良く、体にやさしいことから人気の建材です。

しかし、せっかく無垢材を選んでも上から塗布するコーティング剤の安全性が低ければあまり意味がありませんよね。

森のしずくで使用するフロアコーティング剤は、F☆☆☆☆取得商品を採用。化学物質・ホルムアルデヒドが含まれておらず、お肌のデリケートな方や小さなお子さまのいる家庭でも安心して使用できます。

森のしずくでお願いをしました一条オーナーです。
ショールームに行ってこの会社良いなっと直感してしまいました。
一条オーナーが好む理由を私自身存分に社長さんから感じ、
お願いをしました。
結果は、もう直感通り、大正解です。現時点で嫌な事は、
ひとつもありません。今後の保証に期待をしています。

引用元:http://www.makcraelarts.com

→森のしずくは、埼玉、千葉、大阪にショールームを構えています。実際に什器を置くなどしているので、よりイメージしやすい空間になっていますよ。

アフターメンテナンスにも力を入れており、30年間何度でも補修対応してくれるうれしい内容になっています。また、森のしずく「エコカラット」はフロアコーティングとの同日施工が可能なので、部屋の印象をガラッと変えたいときにもぴったりです。

ショールームにも伺い、色々と質問をして、
誠実に感じ決めました。
当日は、とてもさわやかな好青年な方が2名で担当してくれました。

引用元:http://www.makcraelarts.com

→やはり、こちらが素人な分丁寧かつ親切に対応してくれるととてもうれしいですよね。初めてフロアコーティングを依頼する方なら特に不安なことも多いはず!

ほかの口コミでも、森のしずくの誠実な対応を評価する声がいくつか見つかったので安心して任せることができそうです。社員教育がしっかりなされている会社なのかもしれませんね。

岡山県 39歳 女性

ペットのことも考えてくれてる良心的な企業だなと思い選択しました。

神奈川県 45歳 女性

サイトが見やすくわかりやすい。口コミもいいので信頼できそう。

北海道 52歳 男性

ベテランスタッフが多く在籍し、親会社が大手なので初心者でも安心して依頼することができるので。

山口県 34歳 男性

フロアコーティングで3冠を獲得したことから安心して任せられると思い決めました。

森のしずくに在籍している多くのスタッフはベテラン、親会社が大手、フロアコーティングで3冠を獲得といった安心できる要素が多くあります。さらに、ペットのこともしっかり考えてくれるので、ペットを飼っている家庭でも問題なく依頼できることでしょう。

エッサム

ありがとうございました。

この度は大変お世話になりました。
メールでの応対から、ショールームでの応対、当日のご担当者様も皆さま大変丁寧にご対応頂き、安心して施工日を迎えることが出来ました。
また、出来ることと出来ないことをあらかじめ明確にお教え頂けたので、とても信頼出来ました。
今後ともよろしくお願い致します。

引用元:https://www.morinosizuku.com/

こちらの投稿者さんは、森のしずくに依頼した結果、無事完了したようです。森のしずくではショールームからスタッフが説明してくれるのがポイント。
メリット・デメリットもきちんと説明してくれるので、信頼できる業者の一つです。

めめ

またお願いしたいです

細かな質問にも丁寧に回答していただきましてとても安心する事が出来ました。また、ショールームの予約時間も直前に変更させていただきましたが対応してくれ近くの時間を潰せそうなところまで教えてくださりとても助かりました。フロアコーティング前の説明もとても丁寧にしていただいて、コーティング後も一つ一つ傷や汚れなどを教えてくださりとても嬉しかったです。
リビングとトイレと風呂のみでしたが、やはり滑りにくいのと多少汚れてしまっても軽く拭けば綺麗になるので全部やっておけば良かったと思いました。

とても満足しております。
本当にありがとうございました。

引用元:https://www.morinosizuku.com/

フロアコーティングでは、一人一人の状況に合わせて作業を行わなければなりません。その点、森のしずくではしっかりとヒアリングを行ってから作業に取り掛かるため、他社よりも満足度が高いのが特徴です。

まずはショールームに出かけてみよう!

森のしずくをご紹介しました。ご紹介した主力商品以外にもさまざまな商品を取り扱っているので、ホームページで確認していただけたらと思います。

厚い保証と豊富な商品で、なかなか魅力的な業者で、しかもショールームも完備。これはもう関東と大阪近辺の方は行くしかない! という感じでしょう。

たしかに、フロアコーティングのピカピカ輝く床は感動的ではあるのですが、たとえば部屋全体をカントリー調や北欧調に、ナチュラルにまとめている場合、違和感が出てくるおそれもありますよね。そんなときは元々のウッディな感じを残して光沢を控える仕上げがふさわしいと思います。

そうした判断も現物を見てからなら、よりつきやすいでしょう。サンプルでも情報は得られるものですが、できれば森のしずくのようにショールームがあるほうが良いですね。

ショールームへのアクセス

埼玉ショールーム

住所:〒359-1111 埼玉県所沢市緑町4丁目7-17 TMビル 2F
最寄り:西武新宿線 新所沢駅より徒歩5分

千葉ショールーム

住所:〒270-2223 千葉県松戸市秋山1丁目16-2 DAICHI B.L.D秋山 3F
最寄り:北総鉄道北総線 秋山駅より徒歩1分

大阪ショールーム

住所:〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島2丁目8-6 新大阪駅前ビル(旧サムティ新大阪) 602
最寄り:大阪メトロ御堂筋線 西中島南方駅より徒歩7分/大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅より徒歩12分


森のしずく(株式会社ゆはかのこ)の画像

森のしずく(株式会社ゆはかのこ)

ガラスコーティングを中心に展開している業者

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索
記事一覧

フロアコーティング業者おすすめ比較ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社・商品・サービス名株式会社COLOR
(株式会社カラー)
森のしずく
(株式会社ゆはかのこ)
株式会社GOOD LIFE
(グッドライフ)
エコプロコート
(エコプロコート株式会社)
ハードプロテクト
(ハードプロテクト株式会社)
メリット・デメリットすべてに誠心誠意。お客さま思いの優良業者ガラスコーティングを中心に展開している業者創業以来、フロアコーティング一筋の業者自社商品を開発・進化させている老舗業者暮らしにやさしいフロアコーティングを提供
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
フロアコーティング業者ランキングはこちら